資産形成講座

誰でもできる月1万円の節約!具体的な方法を紹介

「節約」と聞くと、何かを我慢やっと数千円に。こんな生活を続けるのはつらい…。そんな方におすすめな節約術が「固定費の見直し」です。実際に自分も「固定費の見直し」に取り組んだことで月1万円以上の節約に成功しました。この記事では、固定費の見直しの...
資産形成講座

【初心者向け】なぜ資産形成が必要なのか?貯蓄と投資の違いを分かりやすく解説 

はじめに最近、「資産形成をして老後に備えよう」、「貯蓄から投資へ」と言った言葉をよく耳にします。そんな中で、「資産形成といっても、結局何をすればいいの?」、「貯蓄と投資は結局何が違うの」そう感じる人は多いと思います。この記事では、今から資産...
その他

資産2000万円でFIREできるか考えてみる

資産2000万円といったら、資産形成をしている人からすれば一つの節目であり、「FIREできるのか」と考えるのではないかと思います。自分自身ももう少しで資産2000万円に到達するため、今回は資産2000万円でFIREできるのかを考えてみたいと...
資産形成講座

【徹底比較】SBI新生銀行とd NEOBANK(住信SBIネット銀行)の違いを解説

「SBI新生銀行」と「d NEOBANK(旧:住信SBIネット銀行)」は名前が似ており、どのような違いがあり、どちらの銀行を使うほうが良いのか迷ってしまうと思います。この記事では、2つの銀行の違いを徹底比較し、それぞれどのような人が利用した...
FIRE達成ブログ

20代会社員のFIREブログ part3(2025年9月末の資産状況)

こんにちは。かずねこです。このブログでは、20代会社員の自分がFIREを達成するまでの日常を掲載していきます。2025年9月末の資産状況それでは、2025年9月末時点の資産を公開します。種類金額構成比率前回比現金2,116,000円14.3...
ブログ教室

Amazonアソシエイトの始め方を解説、特徴やメリット・デメリットも紹介

ネットショッピングサイトとして真っ先に思い浮かべるものは「Amazon」だとおもいます。それだけ有名な「Amazon」であるため、自分の紹介した商品を買ってもらおうと思ったら、Amazonの商品を紹介することで、買ってもらいやすくなると思い...
個別株紹介

5月・11月権利確定おすすめ高配当株&優待株を紹介

こんにちは、かずねこですこちらの記事では、5月・11月に権利が確定するおすすめの高配当株と優待株をそれぞれ紹介していきます。この記事を参考に、ぜひ株式投資を楽しんでください。それではスタートおすすめ高配当紹介するおすすめ高配当銘柄は次のとお...
ブログ教室

【初心者向け】ブログの始め方を解説

こんにちは、かずねこです。副業をするためにブログを始めてみようと思っても、やり方や始め方がわからない方は多いと思います。そんな方に向けて、本記事ではブログの始め方をわかりやすく解説していきます。誰でも最初はわからないことが当たり前なので、こ...
ブログ教室

もしもアフィリエイトの始め方を解説、特徴やメリット・デメリットも紹介

ブログを始めてしばらく経つと、「ブログで稼げないか」と一度は思うかと思います。ブログで稼ぐ方法の一つに「アフィリエイト」というものがありますが、どのように始めたらいいか困ってしまう人も少なくはないと思います。そんなときにお勧めするのは、「も...
ブログ教室

【WordPress】投稿一覧でタイトルが縦に長くなって表示されてしまうときの対処法

WordPressで管理画面を開いたときに、投稿一覧を見てみると、記事のタイトルがなぜか縦に長くなって表示されてしまっていませんか。自分も対処の仕方に困ってしまったので備忘録がてら、対処法をお伝えします。WordPressのタイトル表示が縦...