こんにちは。かずねこです。
このブログでは、20代会社員の自分がFIREを達成するまでの日常を掲載していきたいと思います。
はじめに
はじめに、さらっと自己紹介をしていきたいと思います。
年齢 20代
住んでいるところ 間違いなく田舎といわれるところ
職業 会社員(中小企業)
年収 400万円弱
以上です。
特別年収も高いわけでもなく、いたって普通の社会人て感じですね。
そんな自分がFIREを達成するまであたたかく見守ってください。(いつになるかわかりませんが)
FIREを目指そうと思ったきっかけ
「FIREを目指そうと思ったきっかけ」なんて見出しをつけてみましたが、ぶっちゃけ、特に何かあったわけではありませんでした。
平日に毎日会社に出勤し、だりーなーと思いながら仕事をし、夕方に家に帰るという普通の生活をしている中でなんとなく働かずに生活できる方法はないかな~とおもったのがきっかけです。
そこから、お金のことについて調べて勉強しはじめたところから始まりました。
FIRE達成の目標金額について
それではまず、自分がFIREを達成するにあたり、目標金額を書いていきたいと思います。
目標金額はずばり、5000万円です。!!
5000万円もあれば十分FIREできるでしょ~と思っています。
巷で言われている4%ルールで計算してみると
50,000,000円×4%=2,000,000円
5000万円あれば、不労所得で年間200万円を稼ぐことができます。
自分が住んでいるところはずいぶんと田舎なので200万円あれば十分に生活することができます。
また、完全なFIREではなくてもサイドFIREで生活できればいいなと思っているので5000万円を目標にしました。
現在の資産状況

次に、現在(投稿日時点)の資産状況を公開していきたいと思います。
現金 | 2,100,000円 |
仮想通貨 | 6,919,000円 |
NISA(つみたて) | 2,246,000円 |
NISA(成長) | 3,209,000円 |
特定口座 | 90,000円 |
IDeco | 510,000円 |
合計で、15,074,000円です。
はじめから、金額が大きいかなと思いますが、自分がFIREを目指して資産形成を始めてからすでに3年経過しています。
資産形成を始めたころの資産は300万円ほどでした。
約3年で1000万円以上資産を増やしたことになりますね。
また、自分の資産の中で特筆すべきは何といっても仮想通貨だと思います。
資産形成を紹介しているサイトの多くは、仮想通貨に投資はやめとけみたいな記事を多く見かけますが、自分はそんなことは思いません。
そのあたりの自分の考えは、追々紹介していきたいと思います。
最後に
そんなわけで、part1についてはこれくらいにしていきたいと思います。
自分の資産形成方法や資産の内訳など、皆さんと共有していきたいことはたくさんありますが、まずはFIREを達成することを目標に頑張ります!!
なお、資産状況については月1くらいのペースで掲載していきたいと思います。
また、このブログを読んでくださっている方々の資産形成の役に立てばと思っています。
最後までご愛読いただきありがとうございました。
また次回の記事でお会いしましょう。
コメント